2024年7月に行われたパリオリンピック男子柔道60kg級で、銅メダルを獲得した永山竜樹(ながやまりゅうじゅ)選手。
金メダルを期待されて挑んだ大会でしたが、準々決勝でまさかの判定により敗因。
誤審だったのではないか?と大きな話題になっています。
永山竜樹選手の負けは誤審だったのでしょうか?柔道に誤審が多いようですが理由はなんでしょうか?
早速見ていきましょう。
【パリオリンピック】永山竜樹はなぜ負けた?
パリオリンピック柔道男子60kg級、準々決勝に登場した永山竜樹選手。
対戦相手はスペインのガルリゴス選手(2023年世界王者)。
片手絞めで一本負けとなった永山竜樹選手でしたが、判定が不可解であると抗議を続けました。
これで永山竜樹が一本負け?審判大丈夫か??
— アバンテ (@CHH_Avante) July 27, 2024
寝言は寝て言えや #Paris2024 #Judo pic.twitter.com/WcSCQpsfzb
審判が「待て」を指示しても、ガルリゴス選手は絞技をやめませんでした。
それを見たエリザベス・ゴンザレス審判が、まさかの一本判定をして永山竜樹選手は敗戦となりました。
柔道ルール「待て」とは?
引用元:柔道チャンネル
柔道の試合を観戦していると、よく審判から「待て」の声が掛かりますよね。
何らかのトラブルで試合を一旦中止する時に、審判が指示を出します。
- 乱れた服装を直すとき
- 両者に手数が少なく試合が動かないとき、
- 鼻血などの選手にアクシデントが起きたとき
「待て」がかかると、一旦試合を仕切り直し、選手は元の位置に戻り試合開始となります。
永山竜樹選手の試合で一番の問題は、
「待て」のコールがかかっていたにも関わらず、ガルリゴス選手が攻撃をやめなかったことです。
審判の指示に従わなかった場合、本来指示を無視した選手に「指導」が入るのではないでしょうか?
畳を降りたら負けと分かってるので、永山選手はおりません。
— イカす!🇺🇦(応援しよう能登) (@COOLsuica) July 27, 2024
これはいくらなんでもひどい!#永山竜樹 #オリンピック #柔道 #JUDO pic.twitter.com/TecEpaiuJl
納得のできなかった永山竜樹選手は、5分間抗議のため畳を降りずにいました。
しかし訴え虚しく、永山竜樹選手は準々決勝で敗退となったのです。
永山竜樹が負けたのは審判の誤審があった?なぜ多い?
永山竜樹選手の試合判定について、エリザベス・ゴンザレス審判の誤審なのでは?という声が殺到しています。
そもそも柔道の審判判定に問題があるのではないでしょうか?
選手と近い距離で判断できることから、主審の判定が極めて重要な役割を果たしています。
柔道にビデオ判定はあるの?
2000年シドニーオリンピック男子柔道100kg級決勝で、篠原信一選手に起きた世紀の大誤審。
この試合をきっかけに、2007年以降柔道の試合にもビデオ判定が導入されました。
ビデオ判定がされる機会が多くなってきた矢先、ビデオ判定では審判の立場が危ういと、
なぜ柔道審判は誤審が多い?
このエリザベス・ゴンザレスって審判世界選手権ドーハ大会で高藤直寿VSガルリゴスのときにも審判しててガルリゴスが危ない技(立ち関節技気味に)かけてるのに勝ちにした誤審の人じゃん
— わさビーフ (@nhs46_zaka) July 27, 2024
ガルリゴスもエリザベス・ゴンザレスも最低すぎる #永山竜樹 #パリオリンピック #柔道 #高藤直寿 pic.twitter.com/uT8puUNXur
2023年世界柔道選手権男子柔道60kg級で主審をしていたエリザベス・ゴンザレス審判。
パリオリンピック女子柔道48kg級でも、誤審判定ではないか?という一戦がありました。
金メダルを獲った角田夏美選手が準決勝で戦ったスウェーデン・バブルファス選手に対する不可解な判定。
なぜこんなにも誤審が多く発生するのでしょうか?
やはりビデオ判定があるにも関わらず、審判の瞬間の目視だけで結果を出していることではないでしょうか?
柔道やべえな。
— ひじりさん (@hijiring0616) July 27, 2024
永山とか角田に限らず、ついさっき外人対外人の試合でも解説が「これちゃんと(審判の判定だけじゃなく)ビデオ判定したほうがいいですよ…あ、そのままいくんだ?」ってなってたし、マジで審判のレベルがヤバすぎる。
柔道経験者として黙ってらんない😡
— コ_⃨._⃨.バ🍓🍑⁰²⁰⁶¹⁸ (@y3koba) July 27, 2024
待て掛かってるのに締め続けた相手選手。二度と柔道やるな。それを見過ごす審判、二度と審判として畳に上がらないで欲しい。
永山選手は待てって審判の声が聞こえたって言ってるから、その時はまだ落ちて無いのよね。
なんでビデオ判定無いの?
ホント納得いかない
ビデオ判定に頼らないというのは、柔道の体質であるのであれば早急に改善してほしいと、公正な判断を求める声が多いです。
永山竜樹の負けにSNSの声は?
#柔道 角田夏実選手と永山竜樹選手、オリンピック表彰台でメダリスト全員でセルフィー😊🤳#GalaxyZFlip6 #OpenAlwaysWins #パリ2024@SamsungJPN pic.twitter.com/W8XLkpJh3T
— オリンピック (@gorin) July 27, 2024
疑惑の判定を受けながら、敗者復活戦で見事銅メダルを獲得した永山竜樹選手。
すばらしい気持ちの切り替えだったと賞賛する声がある一方、やはり誤審について多くの声が上がっています。
明らかに審判が待てをかけた後も力を加え続けた。その結果永山選手が落ちてしまった。これがまかり通るのが平和の祭典、オリンピックだそうだ。 試合の勝敗以上に危険で、柔道という神聖なスポーツに対する冒涜行為だ。 明らかな誤審である。
— 来栖川@GRS182 (@Kurusugawa2005) July 27, 2024
もうオリンピックや国際大会に人間の審判っていらないんじゃねーか
— 2代目ちーぴん (@tmZxWMuBbK100Ei) July 27, 2024
全競技統一でai審判とVR義務化を望む
何故ならば見てるこっちがシラケる#パリ五輪 #永山竜樹
パリオリンピック 柔道で大誤審があったと知って動画で確認。ちゃんとした審判なら相手が反則負けのはずが永山竜樹さんが1本負けになった(!)というもの。何でこんな稚拙な審判が四年に一度の五輪の審判やってるの?これは大問題にした方がいい!今後の為にも。それで銅メダル獲得は素晴らしい精神力👏
— Shiro1018 (@Shiro40804572) July 27, 2024
ビデオ判定を少なくすることで審判を守るのであれば、選手は誰に守ってもらえればいいのでしょうか?
オリンピックでメダルを獲るために4年間頑張ってきた選手の努力を守るのが、ビデオ判定なのではないでしょうか?
今後永山竜樹選手、バブルファス選手のような悲劇を生まないためにも抗議をして、改善していってほしいですね。
まとめ
柔道の誤審が多いのは、パリオリンピックで男女1つずつの階級を見ても明らかだったのではないでしょうか?
公正な判定の元であれば、選手たちも納得して敗戦を受け入れられるでしょう。
それでも銅メダルを永山竜樹選手の不屈の精神は本当にすごいですね!
最後までご覧いただきありがとうございます。