鈴木淳之介は鵠沼中学出身!幼稚園からクラブ通いで高校は?学歴まとめ

鈴木淳之介 中学
  • URLをコピーしました!

2025年キリンチャレンジカップでブラジル相手に歴史的初勝利を収めた森保JAPAN.

そのメンバーとして存在感を見せつけ、注目を集めている鈴木淳之介(すずきじゅんのすけ)選手。

湘南ベルマーレから海外へと羽ばたき、現在はデンマークの名門クラブ、FCコペンハーゲンに所属しています。

日本代表としても注目を集める若手ディフェンダーです。

180cmの長身に加え、正確なビルドアップと冷静な判断力が持ち味。

そんな鈴木淳之介選手が、どんな学校に通い、いつからサッカーを始め、どのようにして海外移籍までたどり着いたのか気になりますよね。

鈴木淳之介選手の学歴を一覧にしました!

小学校:各務原市立鵜沼第一小学校

中学校:各務原市立鵜沼中学校

高校:帝京大学可児高等学校(全国高等学校サッカー選手権大会優秀選手に2年連続選ばれ、高校2年で湘南ベルマーレに内定しました!)

この記事では、中学・高校の学歴、幼少期のクラブ活動までを詳しくまとめます。

努力を積み重ねて夢を叶えた若き日本代表の軌跡を、一緒にたどっていきましょう。

目次

鈴木淳之介は鵠沼中学出身!

鈴木淳之介選手は、岐阜県各務原市鵠沼(くげぬま)中学校の出身です。

出身地の各務原市はスポーツが盛んな地域で、幼少期からサッカーに打ち込む子どもが多いエリア。

鈴木淳之介選手も地元クラブ岐阜VAMOS」に所属し、中学時代からすでに全国レベルで注目される存在でした。

鈴木淳之介
引用元:Instagram

中学3年の時には、Jクラブのユースセレクションにも挑戦!

惜しくも不合格となりましたが、この経験が彼の意識を一段と高め、「もっと上手くなってプロになりたい」という強い決意につながったと言われています。

中学時代には週の大半をクラブ練習に費やし、全国大会にも出場しました!

鈴木淳之介はいつからクラブ通い?

鈴木淳之介選手がサッカーを始めたのは、幼稚園の頃からです。

ご両親のサポートのもと、地元のサッカークラブに所属して基礎を徹底的に磨きました。

小学校はどこ?

鈴木淳之介選手は各務原市立鵜沼第一小学校に通っていました。

管理人

鵜沼宿駅からすぐの都会の小学校ですね。

小学生になると、より競技志向の高いクラブチームFC DIVINE SCへ。

岐阜県内ではなく、愛知県江南市にある強豪クラブに通っていました。

車で20分ほどの距離なので、ご両親の送迎が欠かせなかったのではないでしょうか。

引用元:Instagram

FC DIVINE SCでは個人技だけでなく、チームプレーや戦術理解も身につけ、早くから注目を浴びる存在になりました。

小学生の頃にはすでに、将来サッカープロ入りを意識していたと言われています。

鈴木淳之介の出身高校は?

鈴木淳之介選手は、岐阜県の帝京大学可児高等学校出身です。

帝京大可児高校は全国高校サッカー選手権にも常連として出場する名門校です。

高校では主にミッドフィルダーとしてプレーしながらも、守備面でもセンスを発揮。

のちにセンターバックへとポジションを変更し、これが大きな転機となりました。

高校での実績は?

高校時代から注目を集めていた鈴木淳之介選手。

サッカーの成績を見ていきましょう。

全国高等学校サッカー選手権大会優秀選手(2021年、2022年)

高校2年の頃からプロスカウトの目に留まり、2022年に湘南ベルマーレへの加入が内定。

これは普通の高校生選手に比べてかなり早いステージです・

クラブ・監督側からも「ボールを失わない」「チャンスメイクできる選手」という評価を受けています。

この内定の決断が、鈴木淳之介選手の高校時代のモチベーションや責任感を一段と引き上げたと考えられます。

高校卒業後、念願のJリーガーとしてのキャリアをスタートさせました。

まとめ

幼少期から一貫して努力を重ね、確実にステップアップしてきた鈴木淳之介選手。

これまでの経験が、現在の落ち着いたプレーや冷静な判断力につながっているのかもしれません。

中盤出身という経歴を活かし、ビルドアップ能力・キック精度・視野の広さに定評があります。

今後のさらなる成長と活躍にも注目です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次