山本由伸はアトピー?金属アレルギーの噂も!肌荒れは首や顔だけ?

山本由伸 アトピー
  • URLをコピーしました!

ロサンゼルス・ドジャースのチーム内で、今シーズン唯一先発ローテーションを守り抜いた山本由伸投手。

12勝を挙げ、念願の2ケタ勝利もつかみました。

9月26日には山本由伸投手が勝ち投手となり、チームは4年連続の地区優勝を果たしています。

そして、各メディアでは歓喜にあふれるシャンパンファイトの様子が公開されました。

シャンパンファイトの様子に喜ぶファンの声が多い一方、山本由伸投手の首の様子にも「痛そう」と注目が集まっています。

非常に痛々しく、今シーズン指摘されることが多かった山本由伸投手の首の肌荒れ。

原因はいったい何なのでしょうか?

今回は山本由伸投手の肌荒れについて、次の視点から考察してみたいと思います。

  • 肌荒れの原因は、「アトピー」によるもの?
  • 肌荒れの原因は、「金属アレルギー」によるもの?
目次

山本由伸の首湿疹はアトピー?

山本由伸 首湿疹

山本由伸投手の首の肌荒れはアトピーによるものなのでしょうか?

公式には、「山本由伸投手がアトピーを患っている」という情報はありません。

そこで、アトピーの原因や症状も含め、山本由伸投手がアトピーなのかを検証してみましょう。

肌荒れの原因はアトピー?

山本由伸
引用元:dodgers X

山本由伸投手は2025年4月25日に公開された佐藤製薬の公式YouTubeチャンネルの「ユンケルファミリースペシャルトーク『コンディショニング編』」の中で、2024年シーズンを振り返って、次のようなことを話しています。

「身体がそれほど強くないので少しでも強い身体で試合に臨めるようにしている」

「慣れないことが多かったので、いつものシーズンより疲れを感じた」

「移動の距離の長さ・時差により、コンディションの維持が難しい」

管理人

初めてMBLですごしたシーズンは、
身体的に大きな負担を感じる1年だったことがよくわかりますね。

しかし、山本由伸投手の首の肌荒れに対して、最初にSNSで心配の声が見られたのは、実はMLB移籍前の2023年の日本シリーズ中でした。

また、MLB移籍後の野球中継を見ていても、肌荒れ部分をかいている様子は見られないので、強いかゆみがあるかもわかりません。

しかし、シーズン終盤になって疲労がたまり、バリア機能が低下してきたときに、症状が強くなる可能性もあります。

以上より、「山本由伸投手はアトピー」と明言することも否定することも、ともに難しそうですね

肌荒れは首や顔だけ?

山本由伸
出典:読売新聞オンライン

それでは、山本由伸投手に疑いがあるアトピー肌は首や顔だけなのでしょうか?

大人のアトピーの場合、症状が出やすいのは顔・首・胸・背中などの上半身です。

そこで、上半身の様子が分かる写真を検索してみました。

しかし、上半身の状況が分かる写真は見つけられませんでした。

また、山本由伸投手のアトピー肌についての情報は公式には公表されていません。

首や顔以外にアトピー肌が見られるかはわかりませんでした。

それでは、そもそもアトピーとはどんな病気なのでしょうか?

ここからはアトピーについてみていきましょう。

アトピーとは?

アトピーの症状
出典:日本アレルギー学会「アトピー性皮膚炎/Q&A」

山本由伸投手がアトピーかどうかを考えるため、まずは「アトピーって何?」という点に注目してみましょう。

アトピーの定義

強いかゆみを伴う湿疹が慢性的に良くなったり悪くなったりを繰り返す皮膚疾患のこと。
正式名称は「アトピー性皮膚炎」。

アトピーというと、「子どもの病気」や「子どもの頃に発症する病気」という印象を持っている方も多いかもしれませんね。

しかし、実はアトピーは大人になってから初めて発症したり、一度治ったものが再発したりすることもあるんです。

アトピーの症状とは?

アトピーの主な症状には以下のものがあげられます。

アトピーの症状
  • 強いかゆみが出る
  • 皮膚に赤みのあるブツブツやかさぶた、皮むけが見られる
  • 皮膚が乾燥してザラザラになったり、繰り返しかくことで厚く硬くなったりして、「苔癬化(たいせんか)」する
  • 大人の場合、顔・首・胸・背中など上半身に症状が出やすい
管理人

症状を見る限り、山本由伸投手の首の肌荒れはすこし様子が違うように見えますね。

それでは、山本由伸投手の肌荒れ原因として他に考えられることは何でしょうか?

山本由伸は金属アレルギー?ネックレスの材質は?

山本由伸
引用元:J-CASTニュース

山本由伸投手の肌荒れの他の原因として、「金属アレルギー」も考えてみましょう。

ここでも、金属アレルギーの原因や症状ととともに、山本由伸投手が金属アレルギーなのかを検証してみたいと思います。

山本由伸投手が金属アレルギーかどうかは明言できません。

しかし、オリックス・バファローズ時代からネックレスを愛用していることは判明しています。

野球選手なので、汗をかきやすく、銅を含んだネックレスを長年愛用していたことから、金属アレルギーを発症している可能性もあると考えられます。

金属アレルギーの場合、かなり痒みが生じるため、病院で処方された薬を塗ることで徐々に改善していきます。

山本由伸投手の場合は、メディアでもわかるほどの肌荒れを起こしています。

管理人

公式な情報はありませんが、もしも金属アレルギーの場合にはかなりのかゆみがあると考えられます。

そのような様子は一切見られないことを考えると、山本由伸投手は金属アレルギーではなさそうですね。

ここで山本由伸投手のネックレスが気になります。

山本由伸投手のネックレスが湿疹の原因になっている可能性はあるのでしょうか?

ネックレスの材質は?

山本由伸
出典:デイリースポーツ

山本由伸投手が金属アレルギーかどうかを考えるために、ネックレスに注目してみましょう。

ネックレスの材質を考える上でまずチェックしたいのは、そのブランドですよね。

山本由伸投手のネックレスとして、1種類は確定しているブランドがあります。

それが「YUKIZAKI JEWELRY」通称「ゆきざき」です。

そして、もう1つ考えられるブランドが「Glitter」です。

それぞれ、着用シーズンとともにわかる範囲で材質を確認してみましょう。

YUKIZAKI JEWELRY(ゆきざき)

  • 着用シーズン:NBP 2020~2022年シーズン8月下旬まで
  • 素材:K18ピンクゴールド
  • 着用シーズン:NBP2022年シーズン8月下旬~2023年、2023年WBC
  • 素材:K18イエローゴールド
山本由伸
引用元:Instagram

山本由伸投手はYUKIZAKI JEWELRY(ゆきざき)ではゴールドのネックレスを着用していました。

合金の場合は複数の金属を混ぜ合わせています。

強度や耐食性を強くできるのが大きなメリットですが、さびにくくするためにクロムやニッケルが使われることが普通です。

クロムもニッケルも金属アレルギーの原因になる金属です。

そして、K18も合金ですが、75%が純金で残り25%は銀や銅などが使われています。

銅も金属アレルギーの原因になる金属ですが、純金の割合が高いので、K18はアレルギーが起こりにくいと言われています。

しかし、金属アレルギーを発症する可能性はゼロではありません。

また、ピンクゴールドとイエローゴールドではピンクゴールドの方が銅を多く含んでいるため、金属アレルギーを発症する可能性は高くなります。

Glitter

2025年MLB開幕戦から着用しているブルーのネックレスですが、こちらはブランド名が公表されていません。

ところが、Glitterの公式Instagramにこのような投稿が見られます。

この投稿に対して、ほぼすべてのコメントが「山本由伸!」と返信しています。

公式サイトがその返信に対して否定していないので、確定的と考えていいでしょう。

しかし、Glitterの公式サイトを確認しても同じデザインのネックレスがないため、素材はわかりませんでした。

なお、山本由伸投手の首にみられる肌荒れの他の原因については、こちらの記事で詳しく考察しています。

山本由伸の首ニキビの理由は?についての記事は、こちらが読まれています。

山本由伸のアトピーはプレーに影響する?

山本由伸と大谷翔平
引用元:Instagram

山本由伸投手がアトピーだった場合、プレーへの影響はあるのでしょうか?

山本由伸投手のプレーがアトピーの影響を受けているかを考える上で、非常に参考になる記事があります。

2025年8月25日に配信されたYAHOO!ニュースの「山本由伸 集中力でつかんだ11勝目「いつも以上にいい入り」を実感 ローテを守れる秘訣に「私生活も野球も落ち着いて過ごせている」」です。

2025年8月25日に先発した山本由伸投手。

この日はサンディエゴ・パドレスとの首位攻防戦でした。

この日の山本由伸投手の成績は6回を4安打、6奪三振、2失点で11勝目をマークしました。

そして、山本由伸投手はこのように話しています。

この日の試合にはいつも以上の集中力で臨めた

私生活も野球も落ち着て過ごせている

この日の山本由伸投手の首元を確認してみましょう。

山本由伸
引用元:Instagram
管理人

陰になっていますが、
やはりアトピーのような肌荒れはみられていますね。

痛みやかゆみなどの症状の有無はわかりません。

しかし、この日の結果を見ると、このように言えそうです。

アトピー(肌荒れ)があっても、高い集中力で試合にのぞめている
アトピーは現状ではプレーに影響していない可能性が高い

まとめ

今回は山本由伸投手の首の肌荒れの原因について、「アトピー」と「金属アレルギー」の2点に集中して考えてみました。

アトピーの症状や原因、金属アレルギーの症状や原因を踏まえ、このように言えます。

  • アトピーと明言することも否定することも困難
  • 金属アレルギーについても明言は困難だが、否定的な可能性が高い

また、金属アレルギーの原因となりうる山本由伸投手のネックレスの材質についても注目してみました。

山本由伸選手が使用していたことが確実なのは、<YUKIZAKI JEWELRY(ゆきざき)>のネックレスです。

山本由伸選手が使用していたネックレス

ノンブル アルファ イニシャルペンダントトップ Mサイズ
  • 着用シーズン:NBP 2020~2022年シーズン8月下旬まで
  • 素材:K18ピンクゴールド
K18イエローゴールド ダイヤモンド テニス ネックレス
  • 着用シーズン:NBP2022年シーズン8月下旬~2023年、2023年WBC
  • 素材:K18イエローゴールド

K18は75%が純金で残り25%は銀や銅などが使われています。

銅も金属アレルギーの原因になる金属ですが、純金の割合が高いので、K18はアレルギーが起こりにくいと言われています。

また、ピンクゴールドとイエローゴールドではピンクゴールドの方が銅を多く含んでいるため、金属アレルギーを発症する可能性は高くなります。

そして、明確に発言されていないものの、ブランドの公式Instagramの情報から、現在は<Glitter>のネックレスを着用している可能性が高そうです。

しかし、こちらは素材が分かりませんでした。

山本由伸投手の肌荒れがプレーに与える影響についてですが、2025年8月25日のサンディエゴ・パドレスとの首位攻防戦終了後のインタビューでこのように語っています。

この日の試合にはいつも以上の集中力で臨めた

私生活も野球も落ち着て過ごせている

そして、今シーズンは12勝を挙げています。

このような結果から、以下のことが言えそうです。

アトピー(肌荒れ)があっても、高い集中力で試合にのぞめている
アトピーは現状ではプレーに影響していない可能性が高い

痛々しい肌荒れが心配な山本由伸投手。

しかし、9月25日に先発投手として勝利を収めただけでなく、MLB史上113年間で、たった2人しかいない記録も打ち出しています。

  • 奪三振:200個以上
  • 防御率:2.50未満
  • 被打率:.200未満
  • WHIP(1イニングあたりに許した走者):1.00未満
  • 打たれた長打:35本未満

MLBという新しい環境下でも、着実に実力を発揮している山本由伸投手。

ロバーツ監督が9月29日に行った会見から、9月30日から始まるポストシーズンでは、第2戦に山本由伸投手が先発する可能性が高そうです。

ポストシーズンでの山本由伸投手の活躍も楽しみですね。

最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次